Shinobu Nakao(ARCHITECT)
一級建築士 / 大臣登録:第320674号
建築士賠償責任保証制度加入
趣味は読書、旅行(建築巡り)、音楽鑑賞、地域の食文化巡り、映画鑑賞、スノーボード、スキー等のアウトドア、最近は子育て等、楽しんでいます。
家づくりは将来の家族やお仕事、暮らし方についても考える良い機会にもなります。これからの家づくり、建物づくりを考えている依頼主の皆様と住宅や建築について一緒に考える場を持てたらと思っています。時間が経過しても愛着が持てる美しい佇まいの住まい、人や自然にもやさしい住宅や建築を設計できたらと考えています。
何からはじめていいかわからない方もお気軽にご相談ください。住宅の相談会、見学会も予約制で開催しています。住宅や建築には間取りはもちろんのことですが、土地探し、資金計画、登記、外構工事、その後のメンテナンス方法等、わかりにくいことが多くあります。家づくりをご検討されている皆様にアトリエ事務所の1Fのサロン(ミニギャラリー)を開放しています。お近くの際は、お気軽にお立ち寄りください。(駐車場も2台完備)Please contact us when you need architectual supports.(Please fill in contact form below)
ご予約はお気軽にお申し付けください(Contac form )
1975年5月16日 松山市生まれ
1994年 愛媛県立松山工業高校建築科卒
1994年 九州産業大学工学部建築学科入学
1997年 AA school(London)にて建築を学ぶ。Hopkins Architects等の設計事務所を視察。ニュージーランドに1年程滞在。エコロジカルなリゾート地の住宅建築等を視察
1999年 九州産業大学工学部建築学科卒
1999年 〜 2000年 (株)具志堅建築設計事務所(沖縄県)
2000年 〜 2003年 (株)越智アトリエ(沖縄県)
2004年 〜 2018年 アトリエ バウ建築設計事務所設立
2015年 フランスにてコルビジェ建築、近代建築、現代建築視察
2018年 〜 株式会社 アトリエ バウ (法人化)
(公社)愛媛県建築士会 正会員
(公社)日本建築家協会 JIA登録建築家
趣味:旅行・英会話・写真・スポーツ鑑賞、映画・音楽等の他、3児の子育て
学生時代は4年間、茶道部に在籍。実務の合間に、国内外の建築を巡る旅をしています。「建築を巡る旅」もブログで時々更新中。
松山スタジオ
〒790-0821
松山市木屋町4丁目137番地(駐車場2台有)
TEL:089-989-8661(担当:中尾)
(イヨテツ環状線木屋町駅近く)
今治スタジオ
〒794-0056
今治市南日吉町3丁目1-30
tel089-25-8788(駐車場2台有)